Archives
    
    そのうち仕事でやるだろうということで、自宅で試した手順をメモしておきます。環境は、Fortigate-50B+FortiOS4.0 MR3 Patch 6です
    …
  
      
  IPv6kuma
      
  
        2012-06-06
      
    
    
    ついにWorld IPv6 Launch Dayがはじまったわけですが、ブイロクマのモニタリング範囲では、それほど劇的な変化が見られませんでした。 World IPv6 Launch Day記念
    …
  
    
    これまで、WS-C3750XシリーズでIP Servicesが標準搭載されている型番は、WS-C3750X-12S-EとWS-C3750X-2
    …
  
    
    「LookingGrassを作ったし、あとは経路数のモニタリングだよなー」という事で、Cactiを使ってモニタリングを始めました。ゆくゆくは
    …
  
    
    ruby on rails + apache2 + passengerで、AS64585のLookingGrassを作りました。LookingGrass(AS64585) 当初は他A
    …
  
    
    ちょっと前にアップデートしたIOS15.2(3)TのEoLアナウンスが出ました。アナウンス内には「2012年中旬に15.2(4)Mだすからア
    …