Archives
ちょっと前にアップデートしたIOS15.2(3)TのEoLアナウンスが出ました。アナウンス内には「2012年中旬に15.2(4)Mだすからア
…
DC事業に関わる様になってからLANばかりで、久々にISR G2シリーズと向き合ったのでメモ。Ciscoのサイトは必要な情報を探すのに苦労する
…
#自宅ラック勉強会を監視してみたいを受けて色々調べました。多分あってるとおもいます。 標準MIB:BGP4-MIB bgp(1.3.6.1.2.
…
15.2(3)Tで実装された経路交換サーバ機能を試してみました。 構成 経路交換サーバ用のCisco892Jと、CentOS(quagga+op
…
IOS15.2のリリースノートを見ていたら、「BGP Route Server」や「LISP Virtualization」、「mGRE Tunnel Support over IPv6」な
…