Aimless

terraformを使ってDatadogのモニタを設定する

Published: 2016-12-03 terraform datadog
背景 「SaaS サブスクリプションが AWS Marketplace から利用可能に」によって、Datadogの料金をAWS利用料で支払えるようになりました。 このアップデー

Netlifyを使ってブログをHTTPS化する

Published: 2016-09-07 etc
背景 時代はHTTPSだということで、GitHub Pagesで公開している本ブログをHTTPS化しました。 実践 ホスティング先の選定 GitHub Pages

OSSを金銭的に支援した

Published: 2016-09-07 etc
背景 仕事でドキュメントを作る際に、OSSの「asciidoctor」にお世話になっています。特に、asciidocからPDFを生成するasc

挑戦できない人の背中を押した話

Published: 2016-07-19 etc
挑戦できない人 職場のエンジニア(2年目とオペレータ上がり)と雑談した際に気付いたことがあります。どちらも挑戦できない人でした。具体的な特徴は

airinterop.jpを支える技術

Published: 2016-06-11 aws
はじめに 2年前から、「airinterop.jp」という非公認ネタサイトを作っています。簡単なウェブサイトくらい気軽に建てられるくらいのスキ

Pandocの力を借りて、RedPenでWordファイルをテストする

Published: 2016-05-01 redpen
経緯 textlintとRedPenのどちらを使うかを悩み、「会社で使うWindowsのPCにインストールしやすいから」という理由でRedPe

CircleCIのテストをスキップする

Published: 2016-04-25 redpen
テストをスキップしたい時もある 下図のようなデプロイメントプロセスでブログを書いています。CircleCIを中心としたプロセスで、それなりに便

Gmailを使ってZabbix3.0のアラートメールを送る

Published: 2016-04-18 zabbix
Zabbix3.0からメールの暗号化方式にSTARTTLSとSSL/TLSが選択できるようになったようです。(参考:1 E-mail) というわ

CircleCIでHugoが動かなくなった

Published: 2016-04-04 etc
このブログは、Markdownでエントリーを書いてGithubにPushすると、CircleCIが検知してHugoでビルドし、Github P

LambdaとGoogle Compute Engineで、川柳BOTと作った

Published: 2016-04-03 aws
事の発端 タイムラインを自然言語処理して、5.7.5だったら「ナイス川柳!」と茶化すBOTを作りたい — こんごー@頑張らないために頑張る (@kongou_ae) 201