Archives
Uncategorized
2012-09-25
子供が生まれたので、記念?に病院にかかった費用を簡単にまとめておきます。記憶があいまいな部分もありますが、今後出産を考えている人の参考になれ
…
前回の続きです。Multipathを使うことで2本のリンクをDualActiveに使うことができそうです。ですがDualActiveにはちょ
…
いつか仕事でやることもあるだろうという事で、FortigateのSSL-VPNでの二要素認証のやり方をメモします。FortiOSはv4 MR3 Patch 6
…
configの差分チェック 運用において変更前のconfigと変更後のconfigを比較する作業は欠かせません。私の周りだと「diff」か「W
…
いつの間にかIOS15.2(4)Mがリリースされていました。「OSPFv3 VRF-Lite/PE-CE」と「VRRPv3 Protocol Support」が
…
現在自宅では、Cisco892JとFortigate-50Bが24時間稼働しています。導入後初めての夏を迎え「エアコンなしの部屋でどうなるか
…