Archives
15.3(2)TからHSRPのVIPとしてGUAがサポートされたようなので試してみました。 CISCO892-K9 IOS 15.3(1)Tの場合 Router(config)#interface vlan 15 Router(config-if)#standby ? Router(config-if)#standby ipv6 ? X:X:X:X::X IPv6 link-local address
…
Virtualization
2013-03-20
tremaのお勉強をする為に、openvswitchに複数のサーバがぶら下がる環境が欲しかったので、自宅のESXi5.1(5.1.0,838
…
network
2013-03-01
事の発端 [tweet https://twitter.com/ttkzw/status/306913213272977408 lang=’ja’] とりあえずやってみた 何事もやってみるのが大事。 ソースをダウンロードして、適当なディレクトリに展開します。IN
…
前回(CiscoルータのConfigをHTTPを使ってバックアップする)の続きです。ルータのCLIから世代管理システムにcommitできない
…
「変更作業後に、ルータのCLIからconfigをバージョン管理システムに登録出来たら便利だなー」と思って色々と調べてみたら、copy run htt
…
ruby on Railsのお勉強という事で、DNS Looking Glassなるものを作ってみました。入力されたドメインを複数のISPキャッシュDNSに非再帰で問い
…
あけましておめでどうございます。今年も宜しくお願い致します。 年末から年明けにかけて、Rubyのresolvライブラリで遊んでおりました。こん
…